2011年2月17日木曜日

種子島サーフトリップ あれこれ編

何度も足を運んだランチは CAFE南帆 
ボリーム! 旨い!おしゃれ度!のりの良い店長も
看板にあごのせて  旨くて あごがはずれました~

南帆のハンバーグ 絶品です!

オリジンサーフの店長
荒波戦隊オッペケレンジャーは番号ですが
オリジンレンジャーは色別でウェットが派手 派手です!

鳥黒ラーメン 毎日20食限定
鳥だしと黒豚チャーシューGOODです!

海老メインのスープの鍋 やばいぐらい箸が進む


005号のハイゼット(アイラブレンタカー)矢野レンタ君
ハイエースよりハイゼットが便利調子いい!

不思議なお店発見~

やはり ひげ~ 
ここで種子島の塩を勧められ~騙されたか?購入
おにぎりには抜群のうまみが出ます!

波に恵まれて

シャワー 更衣室 トイレ ウエット洗い場 こんなんありがたいね!

無風 メンツル 胸肩 水温20度 

500年前に種子島からポルトガルへ行った女性がいた!
 若狭と言う女性は鉄砲の技術を学んできた 凄い女性だと知る
ジョン万次郎より昔の人~ すごいな!気になる人です~
帰りの窓から サーフインを通じて島の歴史 文化
人々の暮らしを体感 また行きたくなる気持ちは なぜかな?